Beat on Beat - ビートオンビート
  • Beat on Beat
    • Production Service
  • BBML
  • Contact

Production Service

Producing

BEAT ON BEAT は "世界のミュージシャンの音を大切にした音楽"をプロデュースします。

1988 年の設立以来、数多くのアーティスト系 CD/DVDや、ゲーム、映像、舞台の為の音楽をアメリカを拠点に制作しています。これまで 1500人を超える各国のミュージシャン、アレンジャー、レコーディング・エンジニア達と交流を深めてきました。

* * * * * * * * * * * * * 

以下の様なプロジェクトをお考えでしたらお話をお聞かせください。

* 映画・ビデオ、舞台制作の為に必要な音楽を探している。
* 海外制作の作品を自己レーベルのカタログに加えたいと考えている。
* 海外で海外ミュージシャンを使ったスタジオライブ収録を考えている。
* ご自身がアーティストであり海外レコーディングによる作品制作を考えている。
​

--- 映像作品・舞台・CM には新たに楽曲を制作することもできますが、すでにレコーディングされているハイクオリティな楽曲をライセンスすることも可能です。BBML - BEAT ON BEAT MUSIC LIBRARY は 、高品質ライブラリーミュージックのライセンス業務を展開しています。
- ライセンシング参考ページはこちら


Directing

BEAT ON BEATはベストなセッション素材をお渡しします。

以下の様なプロジェクトをお考えでしたらお話をお聞かせください。

アメリカ、ヨーロッパに於いて;
 

*リモートでボーカルレコーディングを行いたい。
*オーケストラのレコーディングがしたい。
*現在ある曲のシンセのリズムを生のリズムに差し換えたい。
*現在あるトラックに生のストリングオーケストラを乗せたい。
*サックスソロ、ブラスセクション等、管楽器の録音がしたい。
*海外の有名歌手でテーマ曲のボーカル録音がしたい。
*海外のエンジニアでMIXとマスタリングがしたい。

この様なニーズにBEAT ON BEATはベストな形でお答えすることをお約束します。

BEAT ON BEATは PRO TOOLS でのリモートレコーディングサービスを行っています。2004年よりスタートさせたこのサービスで、すでに多くのレコーディングプロジェクトを成功させています。

Mix & Mastering

国内でレコーディングしたトラックのMIXやマスタリングを海外のエンジニアで仕上げてみたい、
と思ったことはありませんか?

その際、
 
*どのようなエンジニアが良いかわからない。
*エンジニアとの意思の疎通は上手くできるだろうか。
*データのやりとりはどうしたらよいのか。
*MIX後の音の確認はどうしたらよいのか。
*やり直しや修正はしてもらえるのか。
*予算やスケジュールの調整はどうしたらよいのか。

この様な心配は一切ご無用です。

BEAT ON BEATはMIXとマスタリングに於けるディレクティング・サービスを行っています。
音楽のジャンルによって最良のエンジニアを推薦、あなたの音楽とサウンドを一段も二段も
上のレベルに引き上げます。

Video Production

BEAT ON BEATはスタジオ・ライブ収録をプロデュースします。

BEAT ON BEATは海外のトップミュージシャンを起用し、サウンドと映像の同時収録を目的としたスタジオ・ライブをプロデュースします。

他の映像プロダクションとは異なり、そのフューチャリングされるアーティストの音楽スタイルに
最適なバンド/オーケストラを編成、映像収録と共に音楽の現場をディレクションします。

また収録スタジオとクルーの確保、技術関係の整理、出演者との権利クリアランス等、プロダクションの全てを構築します。

アメリカ、ヨーロッパ、ブラジルでのスタジオ・ライブ、及びミュージックビデオの収録をお考えでしたらご相談下さい。


Site powered by Weebly. Managed by Hostgator
  • Beat on Beat
    • Production Service
  • BBML
  • Contact